1 ![]() 引っ越しして、十分な世話していないし、切り詰めてしまったにもかかわらず、薔薇が咲き始めました。 でも、やはり、花が小さいし、数も少ないかな。 名札がなくなって、花が咲かないと、分からなくなっていたものも判明。 鉢に上げて、枯れてしまったかと思われたものも、新しい芽が全部、出てきていて、ホッ! 台芽かもと疑わしいものもひとつあるけど。 薔薇を植えようと思っている場所の土壌改良をしっかりして、冬、薔薇が休眠してから、地植えにするつもり。 アーチも立てて、夢のローズガーデン作るぞ~♪ ▲
by madokae
| 2006-05-30 23:26
| ガーデニング
![]() 間違えて、途中送信してしまいました。 今日は、家の中は着物でも快適、湿度がないんですね。 もう、単衣の季節ですねぇ! 片貝木綿に、帯は、二つ折にすると幅が狭く、長さは、半巾程度の?帯。古典柄で状態もいい・・工夫して少し折って、締めた! 今日の話の中で、そういう帯があることが判明。結果オーライでした。 半襟は先日のてるてる坊主、足袋はバラ柄。 ▲
by madokae
| 2006-05-25 17:49
| 着物
今日は、日差しが強いものの風が爽やかな日でした。
T&Kのコンビが遊びに来ました。 来れなかったMさんと3人から、新築祝いに小梅とジューンベリーの苗をいただきました。 毎年、小梅を漬けます。 ちょうど、昨日、生協で届いたものがあり、これから、漬けます。 自家製の梅で漬けられるのは、何年後かな? ジューンベリーは、食べられる実のなる木。春には、白い花、夏に実、秋に紅葉が楽しめます。 木の姿も美しく、以前から欲しかったので、リクエストしました! これまた、楽しみ~ とりあえずは、鉢で育てて、ゆっくり定植場所を考えます。 今日のメニューは、 ●イカとアスパラとワイルドライスの醤油味マリネ ●カラーピーマンのマリネ●ホタテ貝柱、スモークサーモンの間にマッシュポテトとアスパラを挟んだセルクル詰め(セルクル、料理の達人を観て思わず買ってしまいました。コレ、カッコつけるには、便利。) ●軍鶏と豆のトマト風味煮込み ●壺小屋の薪釜パン&ハーブバター ●ジェノワーズ・ラズベリーアイスクリーム・りんごの甘煮添え ▲
by madokae
| 2006-05-25 17:22
| 着物
![]() これまた、久しぶり。 朝から梅雨の走りのような///雨。 それでも着物着たい! ので~今日も久留米。帯はずっと前からあったのに、初めて締めた型染。 半襟は、てるてる坊主柄のてぬぐい。足袋は水玉。 帯揚げ、帯締めは、水色系で、雨がキーワード? 4人集まりましたが、着物は2人。ランチの後、Mさんだけ、新居に寄ってもらいました。 ▲
by madokae
| 2006-05-18 18:36
| 着物
![]() 何ヵ月ぶりでしょう? 近場のイタリアンレストランで3人でランチしました。 今日は、ちょっと天気もあやしいし、着やすい会津木綿に黒レースの作り帯。 最近、とびついた空豆柄の帯揚げ。豆好きです。(食べるのも形も) 空豆柄のてぬぐいが、行方不明なので、クローバーのてぬぐいで、半襟。 ランチの後は、自宅を改造したお店へ。近いのだけど、ちょっと迷ってしまったが。 ケーキ&コーヒー&オシャベリ。。 楽しいひとときでした。 雨にはあわなかったけど、蒸し暑い感じの日でした。着物にいい季節の3月4月に、今年は着なかったなぁ・・・。 ▲
by madokae
| 2006-05-11 22:32
![]() 4日に、毎年、恒例の旦那の中学時代からの友人6人+奥さんの集まりがありました。 その友人の一人がやっている、大宮の手打ちスパゲティのお店で。昼から夜遅くまで、飲み食い、おしゃべりで、かえって疲れが出て、帰りの電車は、寝っぱなし。 着物も久々だけど、お出かけ自体、久々! 久留米に絞り帯で、カジュアルに!やっぱ、着物は、いい~*** 携帯からの写真で、いまいちですが。 ▲
by madokae
| 2006-05-07 01:20
| 着物
![]() うちの大黒柱は、材木屋さんの好意で、太い吉野杉です。 材木置場で見たより、ずっと大きくて、建前の時、びっくり! 階段側にちょうど節穴があります。木彫りのどんぐりとローズクォーツの石を入れてみました。 だいぶ、片付きましたが、まだ、雑然としてます。 明日は、旦那のお父さんが来て、あちらこちらに棚をつけてくれるので、もう少し、納まりがよくなるかな? ▲
by madokae
| 2006-05-02 23:31
| 伝統工法の家づくり
1 |
![]() by madokae カテゴリ
フォロー中のブログ
お気に入り
以前の記事
2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||